ipad使い方

iPadの使い方徹底マスター

iPadの使い方でつまずいたり、どのように使いこなすのか?迷っていませんか! 使い方を知ることでiPadがさらに生活に密着したツールになります。

iPadで読書 自炊のやり方は?読みやすいアプリは「iBooks」

 

iPadで読書を楽しんでいる方も多いと思います。

 

手元にある本を手軽に電子書籍にできたら、

 

スペースの節約にもなるしいいなと考えている方もいることでしょう。

 

電子書籍になっていない古い本を手作業で電子化する作業のことを「自炊」といいます。

 

スポンサーリンク

 

 

目次

iPad自炊の仕方は様々ですが、基本的な順番を確認してみましょう。

 

 

まずは、表紙や裏表紙を取り除き、

 

本の中身をスキャンしやすいように裁断していきます。

 

 

次にバラバラになった本を一枚ずつスキャンしていきます。

 

パソコンにスキャンした電子データを保存していきます。

 

 

この際、本のページ順にスキャンしていきます。

 

スキャンしたデータはそのままだと結構容量が大きいので、圧縮していきます。

 

画質が劣化しすぎない程度に圧縮しましょう。

 

 

そして電子書籍を読むためのアプリを選び、そのアプリに作成したPDFファイルを転送します。

 

 

スポンサーリンク

 

 

iPad自炊おすすめアプリは「iBook」

 

 

転送の仕方も色々ありますが、

 

一般的にはパソコンとiPadをUSBで接続し、iTunesなどのソフトを経由してiPadにPDFを取り込みます。

 

以上のような作業を経て、iPadで電子書籍を読むことができるようになります。

 

 

自炊ファイルを読むためのアプリですが、たくさんのアプリがあります。

 

主なものでは、

  • 「iBooks」
  • 「i文庫HD」
  • 「GoodReader」

 

などのアプリがあり、それぞれ電子書籍を読みやすい特徴があります。

 

 

また、AppStoreから

 

  • 「自炊 読書」
  • 「読書アプリ」

 

などの単語で検索すると様々なアプリが出てきます。

 

アプリの種類も色々あり、機能や特徴もそれぞれ異なります。

 

自炊したい本の大きさや用途に合わせて使えるといいですね。

 

 

まとめ

 

 

本を「自炊」するのって勇気がいります。

※僕は・・・・

 

 

せっかく購入した本だし・・・

ブックオフに売れなくなるし(;'∀')

 

 

でもね、書籍の保管場所って地味に場所を取っていきます。

 

1冊は確かに小さいけどこれが重なると本棚も気が付けばガチガチ

 

特に僕は「自己啓発書」が好きなので、どうしても1冊のスペースが分厚いのですぐに本棚がいっぱいになります。

 

置けない分書籍の前にさらに書籍を置くという悪循環。

 

最近は極力電子書籍を買うようにはしているけど、

 

  • 読みやすさ(慣れだと思うけど)
  • 付箋を貼って見返す

 

僕は本を読みながらよく付箋を貼って読みます。

 

そして僕の読書ブログ(自己啓発系がメイン)に感想を書いています。

※最近書いていないけど・・・・

 

読書離れが言われています。

 

でもね、僕が読むような自己啓発の本は、僕にとっての成功者の人が書いた書籍

後は、いかに日々の行動に移すかなんですけど・・・・

 

行動が伴っていないのが問題なんですけど(笑)

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

タグ :   

便利操作   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

数式に答えを入れて下さい。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

TOPへ戻る