iPadのマップの赤いピンマークの削除方法

iPadのマップのアプリがカーナビに変身します。
詳細の記事ネタはこちらを参考に
▷iPadのマップ赤いピンマークでお気に入りを登録すればカーナビに!
ここでA型の僕はスッキリしたい性格
几帳面なんです(^_^;)
目次
赤いピンマークを削除させる
iPadのマップも使用頻度が多くなることで
気がつけば赤いピンマークが増えてきます。
他県の場合はあまり赤いピンマークが出てこないけど
愛知県内のグルメスポットをやたらと赤いピンマークをしていたら
余計にわかりづらくなってきました(^^ゞ
コレでは赤いピンマークの意味がない
だったら赤いピンマークを削除するしかない。
では早速!
マップをタップ
上部の検索ボックスをタップ
履歴の左横の消去をタップ
最近検索した地名や場所が表示されます。
すべての履歴を消去をタップ
※今までの履歴が一瞬で消えますのでご注意を!
赤いピンマークが削除されました。
まとめ
赤いピンマークは便利です。
個人で使用するには・・・
でもねiPadを共有しているとコレがいろいろ問題がある人が多くて・・・
- カーナビの履歴
- スマホ(ガラケー)の履歴
これを全ていつも綺麗にしている人は・・・
これ以上は想像にお任せします。
僕はちなみに違います。キッパリ!
だって独身なんだもん(^^ゞ
Related Posts
第2位iPadでのGoogle検索履歴の消し方は?
第3位iPadでのYouTubeの検索履歴の消し方は?
第2位iPadの紛失でデータ消去を行う方法は?
第3位iPadを探す時の紛失モードの設定方法?
第2位iPadのフリーズが頻繁起こるときの対処方法は?
第3位iPadがフリーズしたらどうすればいいのか?
第2位iPad mini ラジコ(radiko)のアプリを入れてラジオ機能搭載
第3位iPad mini 無音カメラアプリのおすすはこれだ!
第2位iPad へCDから音楽取り込み方法
第3位iPadに音楽を同期する方法とは?
コメントフォーム