iPadカバーのおすすめは角度調整が出来るものを選べ!

iPad購入した時に最初に購入したアクセサリーと言えば
・カバー
・タッチパネル保護フィルム
僕が実際に購入したのがコチラ
店員さんのおすすめ
物凄く使いやすいんです。
目次
iPadの使用場所がどこが一番多いかによって使い方が違ってきます。
僕のiPadの使う場所は、
外出先(仕事中・休憩時間・待ち時間)がメイン
自宅ではあまり使用頻度はありません。
自宅はノートパソコンがメインなので自宅でのiPadの出番はあまりない
※今のところ
2アングルスタンドタイプがメチャメチャ便利
2アングルスタンドタイプとはカバーの角度を変えることで
・画面の見やすさ
・入力しやすさ
全然違ってきます。
仕事の待機中などはいつも動画やYouTubeを見て時間を潰しています。
特に車の中でiPadを使用する機会が多いので2アングルスタンドタイプは
日差しの関係もありますので微妙に角度が毎回違ってきます。
ゴムバンドで落下防止出来るのを絶対おすすめします
自宅でiPadを操作する時はいいけど車中の時は必ず下記のような
ゴムバンドで落下防止をします。
これすごく便利で入力も楽に出来るようになりますね。
iPadはiPhoneほど落下はないと思うけど予防策を出来る限りしておかないと修理代金が物凄く高いから。
iPadカバーの革をなぜ選ばなかったのか?
革製品は大好きなので
・財布
・プライベートの鞄
使用しています。
しかし今回僕が使用しているカバーは革製品ではないんです。
体質にもよるけど、僕の場合は手に汗をかくタイプなんです
iPhoneでも一日に何回かハンカチで拭きます。
とくにiPadが画面が大きいぶん、皮脂の汚れが気になりますからね。
革製品だと拭き取れない分汚れがね!
使いこなしている雰囲気が好きな人はいいけど
結局汚れですからね・・・・
後、革は重い
プライベートの時は特に車の移動ではなく、公共交通機関をよく利用します。
これが微妙なんですけど地味に重さが後から堪えてくるんですよね^^;
外出時は本なども一緒に沢山持ちますので少しでも軽量化したくて!
まとめ
iPadをカバー無しで使用している人はあまりいないと思います。
特に人気なのが
・ブランド
・キャクター
・可愛い
など、
でもね、
一番大切なのは
「iPadを使いこなせるか」
ここが一番重要な気がします。
まだまだ勉強不足ですのでヘビーユーザーになれるよう頑張りますね!
Related Posts
第2位iPadでのGoogle検索履歴の消し方は?
第3位iPadでのYouTubeの検索履歴の消し方は?
第2位iPadの紛失でデータ消去を行う方法は?
第3位iPadを探す時の紛失モードの設定方法?
第2位iPadのフリーズが頻繁起こるときの対処方法は?
第3位iPadがフリーズしたらどうすればいいのか?
第2位iPad mini ラジコ(radiko)のアプリを入れてラジオ機能搭載
第3位iPad mini 無音カメラアプリのおすすはこれだ!
第2位iPad へCDから音楽取り込み方法
第3位iPadに音楽を同期する方法とは?
コメントフォーム